1: 田杉山脈 ★ 2021/01/27(水) 01:08:29.45 ID:CAP_USER

ソニーとソニーモバイルは、5G対応Androidスマートフォン「Xperia PRO」を、2月10日に発売する。市場推定価格は22万8000円(税抜)。発売に先立ち27日9時から、ソニーストア各店(オンライン含む)や一部の家電量販店で、順次予約受付を開始する。
「Xperia PRO」は、2020年5月に発売した「Xperia 1 II」をベースに、映像制作などを行うプロフェッショナル向けの機能の拡充や、5Gのミリ波に対応した製品。世界初のHDMI接続(受像、ソニーモバイル調べ)対応やソニーのレンズ交換式カメラ「αシリーズ」などと接続する機能などを搭載する。
主なスペック
基本的なスペックは、「Xperia 1 II」と同様であるため、ここでは「Xperia 1 II」と異なるスペックを記載する。
「Xperia PRO」本体の大きさは約171×75×10.4mm、重さは約225g。「Xperia 1 II」はそれぞれ約166×72×7.9mmと181gなので、Xperia PROは1 IIのひとまわり大きいサイズ感となる。
メモリ(RAM)は8GBのまま、ストレージ(ROM)は512GBに増量している。
また、HDMI入力端子が搭載されているが、FeliCa機能やワイヤレス充電機能は省かれている。
5G通信は、Sub-6とミリ波が利用できる。日本国内では、Sub-6はドコモとau、ソフトバンク回線が、ミリ波はドコモ(購入後アップデートが必要)とauが利用できる。なお、auの“既存周波数(3.5GHz帯など)の転用による”5G通信への対応は、今後検討するとしている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1302638.html
RSS
RSS
元スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1611677309/
68: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:23:06.12 ID:NmqddKJF
>>1
値段なりの価値があるのか
値段なりの価値があるのか
2: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:09:47.59 ID:XVIFtkfi
相変わらずギャグが上手なんだから
4: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:14:39.17 ID:jsSyQUvR
iPhoneが高いとか言えなくなりましたね
5: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:18:12.08 ID:mFduzlmB
高すぎやろ
6: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:18:38.02 ID:DyOr2iHE
ソニーのテレビは勝手にコントロール奪えるとか素敵機能ないの?
9: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:21:28.13 ID:nRpvNCZN
え、いらないわ・・・^^;
10: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:22:11.55 ID:GcJp+sKn
世界初タイマー機能搭載携帯端末
11: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:23:01.65 ID:T50myv0R
ちょっと良いものできたらすぐ調子乗る
最高じゃないのに勘違いする
だからアメリカだけじゃなくアジアのメーカーにも負ける
最高じゃないのに勘違いする
だからアメリカだけじゃなくアジアのメーカーにも負ける
15: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:24:14.46 ID:SLePWkEq
モニターに使えて便利だけど、カメラ側が
Type-Cオルタネートモードに対応するわけにはいかんのか?
HDMI端子搭載とか大変だろ。
Type-Cオルタネートモードに対応するわけにはいかんのか?
HDMI端子搭載とか大変だろ。
16: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:25:24.26 ID:Rk3/EADU
コレ90マンの一眼レフがついてくるんだぞ
ソニプラに転売ヤーが並んでるぞ
ソニプラに転売ヤーが並んでるぞ
17: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:26:16.02 ID:Ir7UZqZR
エクスペリアって名前だけでスルーだわ
20: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:33:18.89 ID:LKUs5IcT
ソニー信者(スマホは林檎信者)だけど高すぎでしょ
値段を下げて売る努力してほしいよ
値段を下げて売る努力してほしいよ
22: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:34:27.29 ID:Bp7IVzjo
hdmi受像は良さそう
ただ高すぎる
ただ高すぎる
25: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:39:15.47 ID:tw8f5YNo
GoogleのOSサポート期限がなぁ
28: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:40:05.43 ID:8if22IPn
遅いし高いし。
32: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:43:40.05 ID:QBJ6BbsF
HDMI受像は魅力だが流石に高い
36: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:47:04.99 ID:/0mbEU87
2年で買い換える物に20万か
もう車並みの無駄な出費になるな
もう車並みの無駄な出費になるな
41: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:52:06.61 ID:03mQRNP6
23万円。すごいな、この値段。
こんなの落としたらいったいどうするんだ、です。
こんなの落としたらいったいどうするんだ、です。
43: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:53:22.81 ID:qLrExWZK
この値段でFeliCaなしとかふざけてんのか
45: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 01:54:22.60 ID:fxiZc93f
たかが電話機でしょパソコン以上の値段ってどーなのよ
50: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:01:19.39 ID:fWfJ508W
こいつの目的は5Gを使ってリアルタイムで高画質な映像を配信したい配信者向け
一般人はターゲットにしてないので問題ない
一般人はターゲットにしてないので問題ない
52: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:02:23.46 ID:CJ4HXW7q
カスペリア。
何が必要なのか全く分かっていない。
マーケティングしている人間って、本当にバカしかいない。
何が必要なのか全く分かっていない。
マーケティングしている人間って、本当にバカしかいない。
54: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:06:25.26 ID:VB8UIQmn
ちゃうちゃう
これ一般人向けじゃ無いからな。
これ一般人向けじゃ無いからな。
60: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:10:32.39 ID:97sLy6/1
スマホじゃなくてカメラアクセだもんな
61: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:12:07.06 ID:9psMaqIy
これとは別に新しいCrystal LEDの業務用モニターも発表されているが
あれに向かってあれ高すぎて俺はいらんわー、って言ってるようなもんだぞw
あれに向かってあれ高すぎて俺はいらんわー、って言ってるようなもんだぞw
64: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:16:03.37 ID:xlSpUanG
タカスギワロタ
66: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:19:30.20 ID:Rym2zjQv
>22万8000円(税抜)
アホw
誰が買うねんw
アホw
誰が買うねんw
73: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:26:54.59 ID:XGPRkg+h
ユーチューバーくらいしか買わなさそう
77: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:36:16.77 ID:gZRxpWDU
iphoneより高くてどないするんや
84: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:55:29.11 ID:NmqddKJF
需要のある物を作れよw
どうでもいいわ
どうでもいいわ
コメントする