1: 首都圏の虎 ★ 2020/11/04(水) 20:28:40.63 ID:zING40RE9

(CNN) 3日投票の大統領選で、勝敗のカギを握るペンシルベニア、ウィスコンシン、ミシガン、ジョージアの4州で、何万票もの不在者投票が集計されないまま日付が変わった。大統領選の結果は宙に浮いたままだ。
いくつかの州は夜通しの作業を中止して翌朝の再開を決めた。ペンシルベニア州のいくつかの郡は4日の午前遅くまで集計自体が始まらない見通しだ。
新型コロナウイルスの影響で記録的な数となった郵便投票では、民主党が事前投票を呼びかけていたことから同党候補のバイデン前副大統領が優勢と見られている。一方、当日投票は共和党候補のトランプ大統領に有利と考えられている。
トランプ陣営は選挙当日の夜には勝者が宣言できるよう集計作業を迅速に行うべきだと主張。だが、選挙管理当局者は州の総票数の認証まで数日から数週間をかけて集計を処理することが認められている。
特にミシガン、ペンシルベニア、ウィスコンシンの3州は、共和党多数の州議会が他州と同様に票の事前処理を可能にする法律の修正案を否決。投票日やその直前まで票の処理が認められない状況となっていた。
ペンシルベニア州では、各郡が大量の郵便投票について独自に優先順位をつけて処理を進めている。
民主党の強い基盤であるフィラデルフィアでは、3日遅くまでに届いた35万票のうち約7万5000票の集計が完了し、さらに集計を続けている。集計結果は米東部時間4日午前9時(日本時間同日午後11時)まで更新されないとしている。
バイデン氏の地元スクラントンに近いルザーン郡は6万票中2万6000票の集計が終わり、その夜は集計をいったん終了した。翌朝に再開するという。
一方、フィラデルフィア近郊のモンゴメリー郡は24時間体制で集計が終わるまで作業を続ける。
ジョージア州は規則上、票の事前処理が認められているが、主要な郡では集計が終わる前にいったん作業員を帰宅させた。州都アトランタを含む最大のフルトン郡では、夜の集計作業を停止し翌朝8時から再開する。4万8118票と選挙当日に到着した票がまだ残っているという。
民主党の強いディカーブ郡も郵便投票7万9000票分を4日午前11時から集計する。
集計作業はトラブルにも見舞われた。ジョージア州ではアトランタの集計所に使うステート・ファーム・アリーナの上部のパイプが破裂し、票の集計作業が遅れた。また、集計ソフトの不具合と見られるトラブルが原因でグイネット郡の最大8万票の集計も遅れた。
訴訟が待ち構える
今後、共和党は郵便投票をめぐり訴訟を起こす構えを見せている。共和党全国委員会は薄氷の差となりそうな激戦州で大規模な訴訟を準備。ボランティアの弁護士や複数のローファームとチームを組むとしている。一方民主党も法廷闘争に備えて法の専門家を集めている。
既に選挙後の訴訟も起き始めた。フィラデルフィア近郊にある民主党寄りのモンゴメリー郡では、共和党員が1200票の不在者投票について訴訟を起こした。4日朝にも審理が開かれる。
集計を監視していた共和党員は、同郡が郵便投票の処理を始めるのが早すぎたと主張。また、二重の封筒になっていないといった本来は捨てられるべき票について投票者に修正の機会を不正に与えたのを目撃したなどと訴えている。
同州では連邦下院議員らも同日、州務長官を相手取り、投票が認められない不在者投票の希望者に不法に票を送付したとして訴訟を起こしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a948b170b9518370f602302e92bccb21574058a3
RSS
RSS
元スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604489320/
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:39:16.56 ID:jSQlEyIX0
>>1
ウィスコンは間違いなくバイデン側の不正投票だろうな
多分無効投票になると思うで
ウィスコンは間違いなくバイデン側の不正投票だろうな
多分無効投票になると思うで
104: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:42:52.36 ID:alTNSlFK0
>>1
何でたいした数でも無いのに遅れてんの?おかしくね?
何でたいした数でも無いのに遅れてんの?おかしくね?
190: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:53:39.77 ID:W7VHBnAD0
>>1
4年に1回なんだから3交代制にして、徹夜でやれよ
不在票をそのままにして帰宅して、
誰かが放火したらどうするんだって話。
4年に1回なんだから3交代制にして、徹夜でやれよ
不在票をそのままにして帰宅して、
誰かが放火したらどうするんだって話。
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:29:55.25 ID:+RK6JuoO0
投票率100%こえたか
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:34:13.32 ID:sWv0krj+0
>>2
100%超えたのは今のところにウィスコンシン州だけ
午前5時くらいにバイデンの票が急に12万票見つかったらしい
100%超えたのは今のところにウィスコンシン州だけ
午前5時くらいにバイデンの票が急に12万票見つかったらしい
227: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:58:58.71 ID:zZQiYccZ0
>>19
ウィスコンシン州で100%超えってのはマジ話なの??
ウィスコンシン州で100%超えってのはマジ話なの??
238: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 21:00:14.11 ID:2jlc2k1o0
>>227
マジ
Wisconsin Electionsで検索かけてみ
マジ
Wisconsin Electionsで検索かけてみ
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:38:06.84 ID:B8ENbnrF0
>>2
CNNそこに触れないよなw
CNNそこに触れないよなw
111: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:44:35.79 ID:4vl/mNrn0
>>2
あれれ~
あれれ~
137: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:47:28.26 ID:ReMznZX70
>>2
なんで人口より多い票数があんだよw
ウィスコンシン州おかしいだろw
なんで人口より多い票数があんだよw
ウィスコンシン州おかしいだろw
180: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:52:14.11 ID:HZrXdyp20
>>2
やっぱり細工の仕方がチャイナクオリティなんだよ
やっぱり細工の仕方がチャイナクオリティなんだよ
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:30:35.78 ID:tAwobGKa0
これトランプでなくても、いろいろ問題起きそうな気がするよな
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:31:49.58 ID:NqpuAqmY0
>>3
問題起こすために考えたとしか思えない投票手段だな
問題起こすために考えたとしか思えない投票手段だな
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:36:27.06 ID:UgdzVIMT0
>>3
トランプが文句言うのもわかる
というか、トランプはまとも
トランプが文句言うのもわかる
というか、トランプはまとも
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:32:43.35 ID:QYlxnpwA0
トランプ支持者の妨害だな
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:33:05.76 ID:3t/Xh2Pv0
せっせと書き換えてんのかね
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:33:09.22 ID:VHUAY03x0
結果を見て組織票を投票できるんだったら後出しじゃんけんもいいところじゃんか。
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:33:13.42 ID:efhllBpv0
郵便投票がほぼバイデンという
124: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:45:45.51 ID:KX3D7w230
>>14
陰謀じゃなく完全に不正投票やんけ
陰謀じゃなく完全に不正投票やんけ
134: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:46:59.55 ID:JwBtalBJ0
>>14
自分が仕込んでるからよく分かってるのさ
自分が仕込んでるからよく分かってるのさ
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:33:52.79 ID:VRpAX3Zq0
これが世界最大の民主国家の当主裁判のやることかよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:34:28.28 ID:QYF0j0qA0
投票率110%とかありそうだぬ
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:35:15.88 ID:YhBNMKHJ0
郵便投票はまあいいとしても、投票日過ぎて到着した分は全部却下でないとダメだろ
州によって投票日当日の消印なら遅れてオッケーとか、トランプじゃなくても怒る事例だよ
州によって投票日当日の消印なら遅れてオッケーとか、トランプじゃなくても怒る事例だよ
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:35:31.07 ID:7dWo4hcV0
100%超えたwww
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:35:38.16 ID:X4AcgTUg0
郵便投票は不正だ
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:35:53.84 ID:0Jik54z10
確かに郵便は問題あるわな
本人が入れた保証ないやん
本人が入れた保証ないやん
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:36:03.04 ID:7dWo4hcV0
やっちまったな民主w
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:36:38.47 ID:pcpLG8iX0
ちょっと郵便局に行ってくるわ
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:36:38.73 ID:+SxVa4j40
中国も困惑するぐらいの酷さ
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:37:03.06 ID:+e0ALpPO0
トランプ派の名前でバイデンと郵便投票すれば
二重投票にして無効化できるな
逆も成立するけど
二重投票にして無効化できるな
逆も成立するけど
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:37:17.72 ID:eejzC0o00
開票が始まってから郵送してもいいっておかしくね?
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:37:30.27 ID:j4voipol0
石を投げれば弁護士に当たる、ってぐらいだから
弁護士はウキウキしてるだろうな
弁護士はウキウキしてるだろうな
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:37:33.67 ID:nKXTxEtc0
死んだ人にまで送られる郵便投票用紙w
こんなんカウントしても無駄やろ
こんなんカウントしても無駄やろ
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:37:50.48 ID:sLVd7kUc0
事前投票と当日投票なら当日を優先させるて言うけど付き合わせて物理的にどうやるの?
何万票から一票見つけるのはどうやるんだろ
何万票から一票見つけるのはどうやるんだろ
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:38:14.61 ID:Y9EWSgG90
トランプ票捨てられてたって話もあるし
なんか不正がありそうだよねえ
なんか不正がありそうだよねえ
55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:38:17.73 ID:I0N5VtqE0
大統領選に賭ける米国民の情熱凄いな、日本の総選挙とか比にならんわ
こりゃ投票率100%超えてくるで
こりゃ投票率100%超えてくるで
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:38:27.15 ID:I3pcCWTE0
なんで期日前投票にしなかったの?
郵便投票なんて不正し放題じゃん
郵便投票なんて不正し放題じゃん
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:38:44.70 ID:NQtZsz1E0
> ペンシルベニア州のいくつかの郡は4日の午前遅くまで集計自体が始まらない見通しだ
エンターテインメントとしてどうなのよ
1週間後に結果が出ても盛り上がらないだろ
エンターテインメントとしてどうなのよ
1週間後に結果が出ても盛り上がらないだろ
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:38:45.11 ID:EQWopQA+0
CNN見ていると腹が立って来たぞ
何なんだこの仕組みは
何なんだこの仕組みは
72: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:39:50.60 ID:jhB4hN2C0
そもそも当日になんでわざわざ郵便投票すんのかね。
投票所いけよw
投票所いけよw
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:40:30.84 ID:KDZXIToE0
>>72
国土広いからな
国土広いからな
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/04(水) 20:43:10.65 ID:+O/SRc4q0
もっかいやり直してみたらいんじゃね
コメントする