1: サザンカ ★ 2020/07/16(木) 20:03:13.81 ID:8bTJzMLW9

【ヒューリック杯棋聖戦】藤井七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新
2020.7.16 19:12
https://www.sankei.com/life/news/200716/lif2007160049-n1.html
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(きせい)(36)=棋王・王将=に挑戦していた
タイトル戦「第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第4局が16日午前9時から、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、
後手の藤井七段が勝ち、シリーズ3勝1敗で初タイトルとなる棋聖位を獲得した。
17歳11カ月でのタイトル獲得は、屋敷伸之九段(48)が持つ最年少記録(18歳6カ月)を30年ぶりに更新。
初の現役高校生のタイトルホルダーとなった。
藤井新棋聖は今シリーズ、17歳10カ月と20日の史上最年少でタイトルに挑戦した。
現役最強とされる渡辺前棋聖に対し、相手の得意戦法の矢倉戦で開幕2連勝。
初タイトルに王手をかけた第3局では敗れたものの、
2勝1敗で迎えた第4局は、連勝した第1、第2局と同様に矢倉戦となったが、三たび勝利し、3勝1敗で初戴冠(たいかん)を成し遂げた。
藤井新棋聖は現在行われている第61期王位戦七番勝負でも木村一基王位(47)に挑戦しており、開幕から2連勝している。
藤井新棋聖は愛知県瀬戸市出身。杉本昌隆八段門下で平成28年10月、史上最年少の14歳2カ月で、5人目の中学生棋士としてプロデビューした。
29年6月には史上最多の29連勝を達成。
29年度の記録全4部門独占の最年少「四冠王」、史上初の3年連続で勝率8割をマークするなど数多くの記録を打ち立てた。
渡辺前棋聖は初防衛に失敗し、2冠に後退した。
棋譜
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202007160101.html
RSS
RSS
元スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594897393/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594897393/
56: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:08:33.30 ID:rR0u4Uoi0
>>1
スゴいなー
勝ったのか
伝説つくるねー
スゴいなー
勝ったのか
伝説つくるねー
235: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:17:12.43 ID:rSwensvg0
>>1
リアルりゅうおうのおしごと
リアルりゅうおうのおしごと
488: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:30:14.50 ID:B8tmhrC20
>>1
この人いつも何か更新してるな!
この人いつも何か更新してるな!
2: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:03:28.73 ID:cpUl9NmQ0
将棋詳しくないんだけど
これって羽生さんより凄い逸材なの?
これって羽生さんより凄い逸材なの?
11: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:05:16.78 ID:j4cii7Id0
>>2
羽生さんよりすごくなる可能性を持った逸材ですね。
羽生さんよりすごくなる可能性を持った逸材ですね。
13: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:05:36.75 ID:7a6oxaMd0
>>2
羽生の初タイトルは二十歳超えてたと思う
羽生の初タイトルは二十歳超えてたと思う
31: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:11.88 ID:iepealc50
>>2
今はまだ全盛期羽生よりは少し弱いが
いずれ羽生を超えると思う
今はまだ全盛期羽生よりは少し弱いが
いずれ羽生を超えると思う
57: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:08:44.59 ID:4mC+i96P0
>>2
終盤の強さは歴史上の誰より上だと思うけど
記録的に羽生を越えるかはまだ分からないね
終盤の強さは歴史上の誰より上だと思うけど
記録的に羽生を越えるかはまだ分からないね
70: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:09:31.30 ID:Sb/neDe90
>>2
実力は超えてる
実績を超えられるかは分からん
実力は超えてる
実績を超えられるかは分からん
413: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:26:13.16 ID:N8FQpIAZ0
>>2
どこで躓くか分からないけど超えてるね
どこで躓くか分からないけど超えてるね
586: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:36:06.73 ID:JSW6BIY30
>>2
20年に1人の逸材
20年に1人の逸材
7: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:04:45.57 ID:GeqzP+aH0
藤井聡太八段終了のお知らせ
21: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:06:34.27 ID:zWDcmQhc0
凄いな、その一言ですわ
おめでとう
おめでとう
30: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:09.45 ID:PKTprgwI0
見てると高校生とか忘れるわ
ふつうに渡辺より強いって信じられん
ふつうに渡辺より強いって信じられん
34: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:29.00 ID:B49j6rcU0
感想戦楽しかった
内容ほぼわからんかったけど
内容ほぼわからんかったけど
37: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:33.37 ID:PDBaLr0u0
勝ち方が鬼だったね
46: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:56.38 ID:BGOMWp/n0
つくづく天才
47: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:56.67 ID:Ozgt7JQF0
渡辺が弱いんじゃない
藤井が強すぎるのだ
そこんとこ間違えるなよ
藤井が強すぎるのだ
そこんとこ間違えるなよ
49: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:08:09.97 ID:J77hncdU0
いやーデビューして連勝してたころはまだ本物とは言えなかったが
ここまで順調に登りつめるとは、あとは豊島だけだろ相手は
首洗って待ってろよ
ここまで順調に登りつめるとは、あとは豊島だけだろ相手は
首洗って待ってろよ
55: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:08:31.81 ID:kv+JXoP00
一番ホッとしてるのは木村さんだろなぁ
67: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:09:29.36 ID:9whdKiq80
78: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:09:57.41 ID:y+id6pYa0
>>67
圧倒的に藤井
圧倒的に藤井
98: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:10:44.98 ID:qP6n8D6A0
>>67
そっちの方がリアリティあるw
そっちの方がリアリティあるw
119: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:11:41.73 ID:Vo+dPj+h0
>>67
藤井
漫画を現実が超えたね
藤井
漫画を現実が超えたね
148: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:13:23.48 ID:3zBmSwNC0
>>67
断トツ藤井聡太棋聖
3月のライオンの主人公は19歳でタイトル未獲得のため。
断トツ藤井聡太棋聖
3月のライオンの主人公は19歳でタイトル未獲得のため。
71: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:09:32.69 ID:WUr6IWfe0
アベマさん、CMうたなくて大丈夫ですか?
タダで試聴出来るのは嬉しいけど、潰れちゃうと困る。
タダで試聴出来るのは嬉しいけど、潰れちゃうと困る。
83: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:10:05.45 ID:hTxAeA480
まだ藤井君は17歳だからね。
17歳の羽生名人は穴熊で必死になってあがく将棋ばかりですからね。
それと比べたらやっぱり凄いよ。
オリジナリティやアイデアってのは結局基礎をしっかり習得して
経験や思考を積み重ねたものにしか沸かないものなのです。
世間一般の人はそこを勘違いしてますがね、
アイデアってのは膨大な経験とそれと同じくらい膨大な思考量を通してしか生まれてこないものなのです。
17歳の羽生名人は穴熊で必死になってあがく将棋ばかりですからね。
それと比べたらやっぱり凄いよ。
オリジナリティやアイデアってのは結局基礎をしっかり習得して
経験や思考を積み重ねたものにしか沸かないものなのです。
世間一般の人はそこを勘違いしてますがね、
アイデアってのは膨大な経験とそれと同じくらい膨大な思考量を通してしか生まれてこないものなのです。
84: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:10:08.06 ID:0QVY3iD10
まさか童貞のままタイトルを獲るとは
93: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:10:36.88 ID:vZ/BPPEt0
漫画みたいだった
109: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:11:17.96 ID:/SguynrG0
ほんとに凄いねこの人は
コメントする